fc2ブログ

燃える男のクルマプラモ製作!!!

タミヤ、アオシマ、フジミ、その他 1/24クルマのプラモデル製作記録を綴っています

「BMW GROUP Tokyo Bay」に行ってきました!

 先日、BMW GROUP Tokyo Bayに行ってきたのでその報告です!
 実は「メガウェブ」と「Hondaウエルカムプラザ青山」に行った日、一番最初に行っていました。
 こちらもプラモデル作りの資料集めが目的です。

BMW GROUP Tokyo Bay_外観

↑ 場所はお台場、メガウェブの近くです。BMWとMINIのクルマ(バイク)が置いてあります。
 初めて行ったんですが、けっこう大きめの敷地でした。

BMW GROUP Tokyo Bay_i8

↑ 出たっ、i8!
 ボディカラーのつや消し黒はあんまり好きじゃないかなー。
 プラモはドイツレベルから出たやつをを買っているんだけれど、まだ作っていません。最近、ロードスターが出たから、それに改造する!?

BMW GROUP Tokyo Bay_i8

↑ i8、別のボディカラーもありました。
 メタリックイエローのつや消し!?
 やっぱ、クルマはピカピカのほうがいいと思うんだけど...。
 「Sold」ってなっていたから、売れのかぁ。

BMW GROUP Tokyo Bay_その他

↑ セダン、クーペ、SUVともちろん他にもあったけれど、プラモになっているBMWのクルマは少ないからなぁー。
 スープラの兄弟車になるZ4はプラモが出るのかな?

BMW GROUP Tokyo Bay_ミニ クロスオーバー

↑ 同じ敷地のMINIのコーナーにあったのは、ミニ クロスオーバーだ!
 ハセガワのプラモを買ってあるのでこちらも写真を撮っておきました。
 でも、プラモになっている仕様からはだいぶ変わっちゃっているのかも。あとはPHEVのモデルもありましたよ。

            

 と、3週続けて時間稼ぎのブログになっちゃいましたが、次回は作り始められるかな!?
 それではまた!
 
スポンサーサイト



テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用

「Hondaウエルカムプラザ青山」にまたまた行ってきました!

 先日、Hondaウエルカムプラザ青山に行ってきたのでその報告です!
 実はメガウェブに行ったのと同じ日に、お台場から青山に移動していました。

Hondaウエルカムプラザ青山_外観

↑ こちらに行ったのはもう3回目です。1回目はS660、2回目はNSXを見に行ったんですよね。

Hondaウエルカムプラザ青山_ASIOMO

↑ 今回もASIMOがいましたよ!
 FUJIWARAの原西がやるモノマネを思い出して笑っちゃいました。

Hondaウエルカムプラザ青山_NSX

↑ おっと、NSXだ!
 もうスーパースターの佇まい。
 以前は一段上に展示されていましたが、今回は他と同じ高さに展示されていました。でもやっぱり、お触り厳禁。
 そういえばタミヤのプラモはまだ作っていません。どうやって作ろうか思案中...。

Hondaウエルカムプラザ青山_シビックタイプR

↑ 出た!シビック タイプR!!
 ガンダムチックな外観が賛否両論!?私的には全然アリ!!
 今回の目的はこちらでした。カムリと同じく、こちらもモデラーズからレジンキットが出ると予告されていたので、たくさん写真を撮っておきましたよ。

Hondaウエルカムプラザ青山_シビックタイプR

↑ フロントフェンダーの後ろにはスリットがあって、奥にはメッシュがあるみたいですね。

Hondaウエルカムプラザ青山_シビックタイプR

↑ Bピラーはグロス。窓枠は上部がグロスで、下部はつや消し。なかなかややこしいですねー。

Hondaウエルカムプラザ青山_シビックタイプR
Hondaウエルカムプラザ青山_シビックタイプR

↑ サイドウィンドウはCピラーまで伸びていますが、この部分はダミーでした。ダミーなんだろうなぁと思っていたのですが、クルマ雑誌を見ただけでは確信が持てなかったので、確認できてよかったです。
 セダンだとダミーではなく、ちゃんと窓になっているようです。

Hondaウエルカムプラザ青山_シビックタイプR

↑ リアバンパーのメッシュ部分は貫通していないみたい。

Hondaウエルカムプラザ青山_シビックタイプR

↑ ルーフにもいろいろ付いていますよ。

 そんなに人がいなかったし、シートに座ることもできたので、気になるところをじっくり楽しく観察できました。
 いやー、レジンキットの発売が楽しみです。

 他にもレース仕様のNSXやシビック、フィットなどもありましたよ。
 『NSXタイプR』(!)が出たらまた行きたいですね!


 プラモ作成は、まだ進まず...。
 それではまた!
 

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用

「メガウェブ」に行ってきました!

 昨日、メガウェブに行ってきましたのでその報告です!
 次に作るやつがイマイチ進んでいないからブログのネタがないので、時間稼ぎでもあります...。

お台場_メガウェブ_入り口

↑ メガウェブはトヨタのクルマを見たり乗ったり出来るテーマパークです。電車で行くと、りんかい線の東京テレポート駅から徒歩3分、ゆりかもめだと青海駅に直結!

お台場_メガウェブ_俯瞰

↑ タダだし楽しいので、以前からお台場方面に用事があるときは必ず行っていました。
 今回はプラモデル作りの資料集めが目的で、たくさん写真を撮ってきましたよ。

お台場_メガウェブ_4代目プリウス

↑ まずはこちら、4代目プリウス!
 プラモはアオシマから1/32スケールのものが出てますよね。
 まあそれはそれで嬉しいけれど、やっぱり1/24スケールは出ないのか...と思っていたら、モデラーズからレジンキットが出ました!
 ...ということで、ネットでポチッとしちゃったので、気になるところを見てきました。

お台場_メガウェブ_4代目プリウス

↑ Bピラーはマット(つや消し)ではなくグロス(つや有り)でした。その他の窓枠は樹脂色のマット。この部分、写真だといまいち分からないこともあるんですよねー。つや消しと思って完成させたけど、あとで実車を見たらグロスだったとか。
 その他にも迷いそうなところ、クルマ雑誌ではアップになっていないところなどを確認しておきました。

お台場_メガウェブ_プリウスPHV

↑ おっと、こちらはプリウスPHVだ!
 普通のプリウスよりこっちのほうが断然カッコいいですよねー。だからこっちのほうが売れるのかなぁと思ったのですが、全然そうではないみたい。プリウスを買う人って、シビアというかケチなのかな!?なんて思ったり。
 プリウスのキットがレジンじゃなくて普通のプラモだったら、こっちに改造するなんて考えたかも。

お台場_メガウェブ_初代プリウス

↑ あれっ、なぜか初代プリウス!
 こちらはプラモにはなっていないと思います。もしかしたら、フジミのプラッツを改造すればいけるのかな!?
 実車は1回だけ運転した記憶があります。細かくは何も覚えていないけど...。

お台場_メガウェブ_カムリ

↑ そして今回の本命、10代目カムリ!
 いやぁー、カッコいいクルマだからプラモになってほしいなぁ、でも無理だろうなぁ...と思っていたら、こちらもモデラーズからレジンキットが出る予定とのこと!
 モデルカーズの今月号に完成品サンプルが載っていましたよ。嬉しいなぁ、よっしゃー絶対買う!ということで、こちらもじっくり見てたくさん写真を撮っておきました。

お台場_メガウェブ_カムリ

↑ こちらもBピラーはグロス。窓枠はメッキでした。
 ボディカラーの「プラチナホワイトパールマイカ」は、かなりパール感が強い印象。
 カムリのキットが出たらどんなカラーとか仕様で作ろうかなぁと妄想するのが楽しいです。エンブレムを替えて「ダイハツ アルティス」にする!?なんつって。

お台場_メガウェブ_CH-R

↑ こちらは売れてるC-HR!
 ノーマル仕様、TRD仕様、モデリスタ仕様と置いてあって、人気もある感じでしたよ。
 どうだろう、プラモが出るのかは期待薄かな?

お台場_メガウェブ_観覧車
お台場_メガウェブ_観覧車

↑ こちらはおまけ。早く着いて営業開始まで時間があったので、メガウェブの隣りにある観覧車に一人で乗って時間を潰してました...。普通のゴンドラとシースルータイプのゴンドラとを選べたんだけれど、ビビって普通の方を選んじゃいました。話のタネにシースルータイプを選べばよかったかなと後悔。とはいえ、普通のゴンドラでも頂上付近ではかなり怖くてそわそわしてたんですが...。


 メガウェブ、以前はトヨタだけじゃなくてレクサスもあったんだけれど、今は置かなくなっちゃったみたいで残念。今だとLSとかLCをじっくり見たいんですけどねー。

 あと、プロボックス/サクシードも確認しておきたかったんですが、こちらは置いてありませんでした。まあ、外に出ればたくさん走ったり止まったりしているからそれを見ればいいのですが。それを言ったらプリウスも同じか!? 


 ということで、それではまた!
 

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用

スバル アルシオーネ(タミヤ) 【目次】

 スバル アルシオーネ が完成したので、製作記の目次を作りました。
 ここを起点にして見て頂けると、時系列順に見やすいと思います!

□ スバル アルシオーネ 製作記 目次 □

その1【コシノじゃないよ!】
その2【前期型→後期型!】
その3【後戻り不可!】
その4【ホイールキャップ!】
その5【真っ赤な革張りシート!】
その6【完成直前!】
その7【完成写真!】

赤い内装!
スバル_アルシオーネ_目次

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

リンクのお知らせ【BLADEのブログ】

 このたび、BLADEさんのブログ、【BLADEのブログ】をリンクさせて頂きました!
 日本から遠く離れたところに駐在されている、BLADEさんのブログです。どれもセンスよく改造されたクルマプラモは必見!
 記事の内容は幅広く、海外ネタなども楽しいです。そっかー、日本にいなくてもプラモは出来るんですねー♪
 

テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用